ミニバスプレーヤーのバッシュ選び、ポイントはこれだ!

ミニバスプレーヤーのバッシュ選び、ポイントはこれだ!
ミニバスプレーヤーのバッシュ選び、ポイントはこれだ!

サカダチです。

ミニバスプレーヤーのバッシュ(バスケットシューズ)の選び方、みなさんどうされていますか?
ただただサイズが合えばいいやなんていう選び方はしていませんか?
バッシュってオシャレ要素も強いし、かっこいいのを履けばうまくなれる気にもなってしまいますし。
なのでどうしても子どもも見た目で選びがちなんですが…。

今回はミニバスプレーヤーにバッシュ選びの話を少し。

ミニバスプレーヤーに合うバッシュとは?
まず大前提として子供が履くと言うことなんですよね。
子どもの特徴・特性を考慮して選んでいかないと身体のトラブル、怪我の原因にもなってしまいます。
成長期の子どもの足はとても繊細。
サイズだけでなく機能・性能面でもしっかりと子どもの足にあったバッシュ選びが重要です。



日本人の足のカタチ

日本人の足は幅が広くて甲が高い、外国人の足は幅が狭くて甲が低いという傾向にあるそうです。
日本のバスケットマンには海外メーカーのバッシュが合わないという方もかなりいるようです。
もちろんオシャレさを優先して履いている方もいたりしますがミニバスプレーヤーでそれをしてしまうのはかなり危険な行為です。
デザインはもちろん、クッション性・グリップなど素晴らしい機能を備えた海外メーカーのバッシュもたくさんあるんですが、足に合わなければまったくもって意味がありません。
やはり日本人の足の特性を考慮して製作されている国内メーカーのバッシュがオススメです。



プレーに影響が出る「屈曲性」

ミニバスプレーヤーのバッシュで一番気にしてほしいポイントは「屈曲性」です。
シューズにおける屈曲性とはシューズの裏の曲がり方を示します。

大人のバスケッットシューズは足裏の曲がりが硬い(屈曲性が悪い)ものが多いのですが、大人は体重があるのでそれに相応して硬くしているんです。
しかし子どもは体重が軽く、屈曲性が悪い(硬い)と蹴る力が十分に地面に伝えられなくなってしまうんです。
さらには屈曲性が合わないシューズでプレイをし続けると、足裏に大きな負担がかかってしまい足底腱膜炎などの怪我につながる恐れがあります。
ですのでミニバスプレーヤーのバッシュではこの「屈曲性」を良い柔らかいバッシュを選びましょう。
いろいろ調べてみると外国製メーカーが販売しているジュニア用バッシュは大人向けのモノをそのまま小さくしただけのものが多く見受けられ、残念ながら屈曲性が悪いものが多いです。
それに比べ国産メーカーには子どもの足を研究し子どものために制作されたミニバス用のバッシュがラインアップされています。
もちろん屈曲性にも配慮されているモデルが多いです。

デザインなどおしゃれさを求めてしまうとどうしても海外メーカーを選んでしまいがちですが、機能・性能ではミニバスプレーヤーに合わせて制作されている国内メーカーのモノをを選ぶのがベストです。
ただし国内外メーカーでも屈曲性には差がありますので、実際に購入の際は屈曲性を確認することをオススメします。

★屈曲性簡単テスト
靴のかかととつま先を両手で持って曲げてみましょう。
折ってみてグニャっと曲がる(柔らかい)ものほど屈曲性が良いです。
(※店員さんの前では結構やりにくいです…)



男女の違いも考慮しておくべき

市販されているバッシュはほぼ男女兼用なんですが、やはり男女にも足の形に違いはあります。
女性の足は男性の足に比べかかとが細くなっている傾向にあるようです。
もちろんミニバスプレーヤーにその点の違いはありますので男女の違いは考慮しておきたいところです。



プレースタイルに合わせても選ぶ

販売しているジュニア用のバッシュではミドルカット(足首の部分の高さ)が主流です。
ハイカットに捻挫防止などの利点がありますが、今ではかなり希少な存在になってしまいました。
ミドルカットは足首の可動性に優れて縦の動きに対する足首の制限が少なく激しい動きに対応してくれます。
ローカットは軽量性とフィット性を重視し素早い動きに対応したモデルですが、足首がカバーされていないので捻挫などの怪我が心配です。
やはり怪我の防止などの観点からすれば主流のミドルカットを選択するのが良いかもしれません。



中敷を変えてみると尚ヨシ!

今のバッシュは中敷の取り外しができ交換が可能になっているので、自分に合った中敷に変えてもいいでしょう。
良い中敷を変えることでびっくりするほど履き心地が変わります。
変えることによりプレーの質が向上したり、さらには怪我や痛みなどの軽減にも効果があります。
とくに高学年のミニバスプレーヤーになると成長痛などに悩まされる子が多いかと思いますが、クッション性の高い中敷に変えると痛みなどが軽減・改善されることがあります。
ただし中敷にもメーカーごとそれぞれに特性が違ってきますので、シューズとの相性も考え慎重に選びたいところです。



バッシュの買い替え時期はいつ?

もちろん子どもの成長でサイズが上がったりすれば買い替る必要となりますが、バッシュは消耗品ですので機能・性能面も時間とともに劣化していきます。
このような症状が一つでもでていたら危ないですので買い替えを検討しましょう。

・アウトソールが磨耗して磨り減ってきた
・アッパーに破れてしまった
・シューズがねじれやすくなってきた


特にミニバスプレーヤーのバッシュはサイズ・劣化などを考えると半年に1回は買い替えを検討してみてもいいと思います。



シューズの性能を落とす行為は絶対にしないこと!

バッシュは体育館で使用することを目的としたシューズです。
子どもあるあるですが野外で使用してしまうとグリップ性能に大きな影響を与えるので絶対にやめましょう!
かかとのホールド感はシューズの性能に大きな影響があります。
めんどくさがってかかとを踏みながら歩いたりしてしまうと性能が確実にさがってしまいます。
かかとを踏むのは絶対にやめましょう!


子どもって基本的に身体に無頓着です!
親が気にしなければ、いつまでも爪も伸ばしっぱなしだし…。
爪にも気が回らないのだから足のことなんて全く気にもしていないでしょうね。
服ははつんつるてんでも恥ずかしいだけで済みますが、シューズが合わないというのは大問題です。
しっかり足に合ったシューズを選ぶことで子どもの能力を最大限に引き出してあげたい。
ミニバス保護者のお父さんお母さんは責任を持って子どものバッシュを選んであげましょう!


兆しのサカダチ

今回の兆し

ミニバスプレーヤのバッシュ選びは親の大事な役目ですぞ!