家の中でのバスケ練習はミカサのスマイルボールが最適!

家の中でのバスケ練習はミカサのスマイルボールが最適!
家の中でのバスケ練習はミカサのスマイルボールが最適!

サカダチです。

バスケが上手くなりたいと思っているなら毎日でもボールに触るべきですよね。
でも家の前の道でバスケをやるのは流石に近所迷惑ですし、公園だってなかなか場所を確保するのもままならない。
かといって家の中でバスケをするとなるとうるさいしモノ壊すしでそりゃぁもう大変なわけです。
それでもSNSなどは様々な工夫をして家の中で練習をしている風景が上がっていたり。
もちろん我が家も工夫をしてサニオと家の中で練習をしています。
その工夫は「ボール」にありです!

今回は家の中でも安心して練習できるボール「ミカサ・スマイルボール」のレビューの話を少し。

サニオはもちろん学校に行っています。
サニオは学校から帰ってくれば宿題を済ませ公園へダッシュです。
もちろん僕だって昼間はブツブツと仕事をしています。
サニオは17時に公園から帰ってきます。
僕も17時に仕事を終えます。
つまり17時以降でないと2人同じ時間がないわけです。
でも17時になると、もう夕方で冬だと真っ暗。
なので外では無理で家の中で練習をしているのですが。
はじめはいつも体育館で使っているボールを使っていたんです。
でもこのボールだと固すぎて家が壊れそうなんです。
しかもバンッバンッと音もうるさくて。
SNSなどでもやられているようにジョイントマットをひいて対策してみるも、音の軽減は見込めてもファンブル時のモノへの衝突は以前危険のままで…。
じゃあボールを柔らかいものにと変えてはみたもののどうも軽すぎてスカスカで感覚が違うんです。

家の中でも安全に騒音も少ない対策はないものかとブツブツと考えて考えて…。
見つかりました!
それが「ミカサ・スマイルボール」です!


ミカサ・スマイルボール
ミカサ・スマイルボール

家の中でドリブルついても大丈夫!

もともとスマイルボールは子供達の硬いボールへの恐怖心を取り除くために開発されたEVAスポンジ素材のボールです。
もちろんEVAスポンジ素材ですので柔らかい。
でもフニャフニャというわけではなく適度な硬さがあって扱いやすいです。
適度な硬さがあっても合皮などのボールなんかよりは全然柔らかいので、ファンブルしてモノにぶつかっても壊れにくいです。

もちろんですがスポンジ素材なのでドリブルの時の音もうるさくなくかなり軽減されます。
公式球のようなバンッバンッではなくボンッボンッという感じに篭った感じにマイルドになりますね。
かといって扱いにくいかと言うとそうでもなくドリブルもいい感じにできます。

ただやはりスマイルボールでも無音にはなりませんので、家の外には多少なりと音は漏れます。
その辺りを考慮して早朝や深夜などは避け常識の範囲内の時間で練習をしています。



重さを考えて選ぶのがキモ!

スマイルボールには5号球と6号球があります。
もちろんサニオはミニバスプレーヤーですので5号球なのですがここで一点問題があります。
スマイルボールの5号球の重量が315gなんです。
実際にミニバスで使用している5号の検定球は470〜500gですから、スマイルボールは約200g近く軽いんです。
ボールって大きさ以上に重さが重要だったりするんですよね。
重さによってかなり感覚が変わってきますし…。
スマイルボールの6号球の重量は430g。 これぐらいなら範疇かな。
なので重さの観点から我が家はスマイルボール6号球を選んで使っています。


この「スマイルボール」を購入してからは、いろんな意味で問題が軽減され家の中でもいい感じにバスケの練習ができるようになりました。
いろいろと対策をして家の中でも練習をされているバスケットマンの皆さん、「スマイルボール」かなりオススメです!
もっともっと練習してバスケ上手くなりましょう!

ミカサ

小さい頃からお馴染み!ミカサのボール -MIKASA-

株式会社ミカサは主に工業用ゴム製品を取り扱っているメーカーですが、我々スポーツマンにはボールのメーカーとして親しまれていますよね。(特にハイキュー‼︎好きなら)老若男女のアスリートをあらゆる球技でサポートしてくれている「ミカサ」は、安心安全の国産メーカーです!

ミカサのボールをもっと詳しく »

兆しのサカダチ

今回の兆し

ボールに触れば触るほど上手くなるに違いない!